人気ブログランキング | 話題のタグを見る

悲しいほどお天気

悲しいほどお天気_c0210943_19293558.jpg

あんなに暑かった夏は
いつの間にか思い出になった
流れの早い川を下る様に
季節はめぐる
念い描くことと
現実との差を
おせっかいな秋風が耳打ちする
これもまた生きるということ
悲しいほどお天気
そんな唄もあったな
悲しいほどお天気_c0210943_22533877.jpg

# by mori-hinokio | 2012-10-09 19:47 | 藤原便り

京都珍道中

京都珍道中_c0210943_19511662.jpg

今日は朝から、友人に頼まれた品物を、京都山科へ届けに行きました。
他二人を伴っての珍道中。
食事と用事を済ませ、ちょいと京都観光。とは言っても、なかなかそこを目的に行くという方は
少ないのではというような所をチョイス。
まずは、山科本圀寺へ。日蓮宗の大本山1253年開山とあった。
本堂前には、九頭竜銭洗弁財天が祀られていましたので、みんなでお金をざるに入れ洗ってきました。
京都珍道中_c0210943_19515645.jpg

次は、山科毘沙門さん。どちらも道が狭いのなんの、対向車が来たらどうする!?みたいな。
幸い、平日だったせいか一台来ただけでスムーズに入れました。
 季節は夏を送り、秋を迎える。セミの声も消え、紅葉の姿が目に浮かぶような景観が
目の前に広がります。そうだ、京都へ行こう!きっとそう思わせるんであろう。
晩夏に秋を思う、座長他二人の京都珍道中でした。
# by mori-hinokio | 2012-09-26 20:07 | 日々のこと

時空

時空_c0210943_16544168.jpg

今日、探し物をしていると、一枚の写真が出て来ました。
友人からもらった一枚です。

友人の話によると、知り合いが普通に写真を撮っていたそうです。
後日、一枚だけこんなふうに写っていたといって、慌てて届けてくれたそうです。
この日、友人は仲間と雅楽の演奏会を行なっていたようで、その時に撮影した方が後日、
あわてて届けてくれたそうです。
他の写真には、メンバーが笙や竜笛などを演奏する姿がしっかりと写ってました。
かすかに見えるメンバーの姿。これはまるで、カメラと彼らの間に、違う世界が写り込んでいる様に
見えます。
どう見えますか?私には天女が見えますが、いかがですか。
# by mori-hinokio | 2012-09-23 17:08 | 日々のこと

特派員レポートvol.ラスト

特派員レポートvol.ラスト_c0210943_21583189.jpg

無事に帰国いたしました。いや、食あたりの胃腸炎なので無事にとは言い切れませんね。
皆様、文章力及ばずでしたが、22日間に渡る特派員レポート楽しんでいただけましたでしょうか。
貴重な場をお借りさせていただき、誠にありがとうございました。

今回の海外旅行で一番印象に感じたこと。それは、”日本が恵まれた裕福な国”であるという事実。
是非、この事をもっと強くかんじてください。
私たちの当たり前の暮らしは、世界にとってはまったくもって当たり前のことではありません。
*砂漠の大地は夏期に気温50℃を過酷な環境、散水機なしには育たない植物達。
#日本の豊富な水・一面に覆われた緑の山々・四季ある穏やかな気候は当たり前ではありません。
*レバノンはシリア内紛の影響から受給電力が減少し、停電が頻繁に起こり、常時エレベータや
温水シャワーが使えないことも。
#日本の電気が不自由なく使える毎日は当たり前の生活ではありません。
*ゴミのポイ捨ては日常茶飯事・交通モラルはなきに等しい・接客対応の不届き。
#日本人のもつ道徳心や相手を思いやる優しさ、物事への心配りや気遣いは当たり前の感覚ではありません。
*日本の車に乗り、日本の電子機器を使い、日本の食品・飲料水を口にしていた数多くの外国人達。
#日本が世界マーケットを相手に戦えるのは、価値ある商品を生み出せるという本質があってこそ。
その技術があるということは当たり前の感性ではありません。

身の回りの存在を当たり前ではない存在として、今一度、向き合ってみてはどうでしょうか。
新しい価値観が生まれるかもしれません。
# by mori-hinokio | 2012-09-21 22:25 | ひのきお座員海外派遣

嵐のつめあと

嵐のつめあと_c0210943_20571379.jpg

午前中で現場仕事を終え、工房の片付けに行ってきました。
先日の豪雨で無惨に破壊された護岸が目に飛び込んできた。
いたるところで丸太が橋の欄干に引っ掛かっている。
恐ろしい程の自然の力である。
嵐のつめあと_c0210943_2112051.jpg

竜巻が起こった場所へ行ってみると、かなり太い杉が、胴折れをおこしなぎ倒されていた。
規模は小さかったとはいえ、恐るべき破壊力だ。
ケガ人が無くてよかった。
# by mori-hinokio | 2012-09-20 21:05 | 藤原便り